第9回東住吉区民金魚すくい選手権大会ハートフレンドカップ開催。(2013.6.25)back

日時:平成25年6月23日(日)午後10時半〜午後4時
場所:大阪市立桑津小学校講堂
参加者:一般の部110名小・中学生の部88名団体の部41組321名の選手の皆さんです。
第9回の大会の様子

開会式

副市長のご挨拶

会長のデモンストレーション

入場行進


対戦の様子
入賞者の皆さん(敬称略)
一般の部匹数(予選時) 小・中学生の部団体の部
優勝福中 由美32匹長田 恋奈34匹みんななかよし97匹
準優勝松多 雅子30匹(30匹)榎並 香30匹グッチーズ57匹
第3位三浦 千恵30匹(20匹)石田 凜太郎28匹北田辺っ子50匹

選手待機所

表彰式

表彰式
第9回東住吉区金魚すくい選手権大会ハートフレンドカップ実績報告書
実施年月日平成25年6月23日(日)
事業名第9回東住吉区金魚すくい選手権大会ハートフレンドカップ
事業目的金魚すくいを通じて、地域の乳幼児をもつ親子から高齢者までが参加することで、多世代間交流を図る。また、ボランティアスタッフを、地域の青少年団体や地域の方々で構成し、様々な団体の交流の場とする。
実施場所大阪市立桑津小学校
実施内容大和郡山市の全国金魚すくい選手権大会のルールに基づき、3分間での金魚の匹数を競う。個人戦は、一般の部と小・中学生の部とし、団体戦は3名1組の合計引数を競う。10艘の水槽で行い、1艘4名で10艘40名を1対戦組とし、対戦組ごとに準決勝・決勝に進出していく。1・2・3位は全国大会出場の資格がある。また、ハートフレンドのジュニア・リーダーが、司会進行を担い、ジュニア・リーダーとしての力を育む。「えんにち」としてたこせんと駄菓子を販売する。
実施回数9回目
主催(共催)団体桑津地域活動協議会
事務局特定非営利活動法人ハートフレンド
後 援(公益財団法人)関西テレビ青少年育成事業団
大阪東住吉平野ライオンズクラブ
(社会福祉法人)東住吉区社会福祉協議会
東住吉区民生委員児童委員協議会
東住吉区更生保護女性会
一般財団法人大阪市コミュニティ協会東住吉区支部協議会
協 力東住吉区役所
協力していただいた団体桑津青少年指導員連絡協議会、桑津スポーツ推進委員会、桑津青少年福祉委員連絡協議会、桑津地区民生委員児童委員会、桑津だんじり保存会青年部、親子サロン、すみれ会、ハートフレンドおとなのてらこや、桑津ソフトボール愛好会、桑津食事サービス 桑津小PTA
参加者数一般110名、小・中学生88名、団体41組
合計321名
事業広報区の広報誌「なでしこ」掲載、
区内全町会回覧・ポスター配布
HPで紹介 桑津小学校・東住吉中学校学校配布
事業の成果
(自己評価)
@ 乳幼児をもつ親子から高齢者の方々まで参加してくださり、世代間交流の場となった。
A 様々な団体がともに活動をすることで、団体間の交流がさらに強くなった。特に、今年度は、桑津地域活動協議会が主催となり、お手伝いのスタッフが、とても早い時期にたくさん集まってくださった。地域密着の活動の成果だと思われる。
B ジュニア・リーダーが、司会・進行をしっかりと努め、子ども達が大きく成長してきた。次世代育成の実現に向けて成果がある。
事業の課題@小学生・中学生への周知の方法 学校配布を実施していただけるようPTAや校長会でお願いしてはどうか
A審判のスキルアップの必要性 審判は長時間で、神経も使うので、交代できるように人材確保する。 審判講習会を2回開催したり、若い人材を新たに確保していく。
B第10回ということもあるので、記念になるような工夫をした大会としたい。
アンケート結果参加者321名  アンケート回答者人数72名    回収率22%
回答者人数一般の部 16名小・中学生の部28名団体の部 28名
運営の時間配分について
今のままでいい14名88%21名75%1761%
もう少しゆっくり1名6%3名11%7 25%
もう少し早く1名6%4名14%4 14%
大会全体について
楽しい16名100%27名97%23名82%
ふつう518%
あまり良くない1名3%
1.来年はもっとがんばりたい
2.来年はもっと練習して再チャレンジ
3.初めての参加です。
4.夜店の金魚すくいと違い、ルールもきちんとしていて、あー競技しているなあ、と実感。予選を思いがけなく通過して、また、楽しみができました。会を運営してくださった方に感謝します。 ありがとうございます。
5.小・中学生のお兄さん、お姉さんの応援にたくさんの小さな子がきていました。 この小さな子の遊ぶスペースやお昼寝の空間があれば親ももっとたくさん参加して楽しめるのでは?と思いました。
6.初めての参加です。楽しかったです。
7.小学校で近くなったので良かった。
8.楽しめました!また、来年参加させてもらいます。
9.楽しかったです。
10.来年はもっとがんばりたい!
11.来年はもと練習してチャレンジしたい。
12.今度は20匹以上すくう。
13.よかったと思います。10回目も楽しみにしています。
14.初めて参加しました。楽しかったです。
15.笛の音が大きすぎて耳が痛くなった。みんな耳を押えていました。係りの人に言いに行ったが「しようがない」と言われてとりあってくれなかった。マイクに向かってふくから音が大きすぎる。 ふくときにマイクを切るとかマイクを離して工夫してほしい。
16.継続してください。
17.ポイをもうちょっと強くしてほしい。
18.楽しかったです。ありがとうございました。
19.楽しかったです。また来年もきたい。
20.大会のときに、もう1回練習したかった。だけどすごく楽しかった。
21.一回だけしか練習できなかった、それがすごく嫌だった。休みがおおいほうがいい。
22.1回戦は掬えなかったけれど二回戦は三匹すくえたので嬉しかった。
23.金魚すくいが大好きなのですごく楽しかった。
24.ポイを二つ使えるようにしたい。
25.笛の音が少し大きかった。
26.金魚が速かった。
27.壁を使ったもいいにしてほしい。
28.受付から開会式までに人が居なくなるようで頭の人数確認が難しいですね。 どうもありがとうございます!
29.ほとんどがいい。
30.とても楽しかった 二名
31.このままで楽しい。三名
32.もっとすくえるように頑張る。楽しかった。
33.休憩時間をふやしてほしい。
34.もうちょっと時間を長くしてほしい。
35.難しかったです。
36.時間が長い。
37.今日で四回目!楽しかったです!
38.勝てなかったのが残念!
39.楽しかった!
40.無駄な時間をなくす 
41.金魚がたくさんすくえた。
42.待ち時間が長く感じられましたが、とても楽しかったです。ありがとうございます!
43.また出ます。お世話の皆さん、お疲れ様でした。
44.楽しかったです。また、来年も参加します。
(考察)
@全体的には、「楽しい」が、93%となりました。
A改善点は「笛の音」「小さな子どもの居場所」「時間的な問題」の3つです。それぞれに桑津地域活動協議会で討議して、できるだけの改善をしていきます。